【スタバ】400star(スター)貯めるとできること&還元率を紹介【STARBUCKS REWARDS(スターバックスリワード)】
2023/04/10
カテゴリー:work

Youtube
Youtube版更新しました!!
概要
スターバックスはあんまりdポイントとか楽天ポイントとか貯めれないことが多いです。
ただ、代わりとしてスタバの公式アプリでお会計をすると、アプリ内でポイント(star)がたまり、フードやドリンク・コーヒー豆と交換することができます。
以前まで、700円の商品券にしか交換できなかったのですが、最近リニューアルして、いろんな交換先が増え、ややこしくなったので、この記事で紹介していこうと思います!
(↓↓↓リニューアル前の情報を知りたい方はこちら↓↓↓)
目次
スタバ公式アプリ
アプリインストール後、基本情報を入力していくと、アプリ内にお金をチャージできるようになります。
iPhoneをお使いの方はApplePayが1番楽かなと思います!
チャージした後はアプリ内でQRコードを表示して、レジの店員さんにピッしてもらうだけでお会計が済みます!
モバイルオーダー

ちょっと話それちゃうんですけど、この公式アプリはモバイルオーダーの機能もついています。
マップで受け取りたい店舗を選んで、メニューから商品を選択して、アプリでお会計すればOK!
レジめちゃ並んでても、ドリンク受け取りのほうへ優先的に並ぶことができます!
ドリンク出来たらアプリに通知が来るので、先に席に座ってしまって、通知来たら行列を横目に優雅に受け取りに行けます。
(ちなみにモバイルオーダーでもstarがたまります!)
star交換先

各starの交換先は次のようになっています。
30star→有料カスタマイズチケット(税抜50円分)
100star→フード300円チケット(1点のみ)
150star→700円分チケット(ドリンクorフードor豆1点)
400star→1900円分チケット(豆orティー関連グッズ1点)orオリジナルグッズ
有料カスタマイズ50円分
有料カスタマイズは元々かかっているシロップに加えて、シロップ(キャラメル・チョコ・ホワイトモカ・チャイ)を追加すると発生します。
あとエスプレッソのショットを追加したり、チョコチップとかコーヒーを上からかけたりしても+50円します。
牛乳をソイミルクにしたり、オーツミルクにしたりしても+50円なので、このカスタマイズチケットが使えます。
フード300円チケット
フードで300円っていったら、スコーンやカフェオレロールくらいしかないやん、、ってお思いの方多いと思います。
ただ、このチケットは差額分を支払することができるので、500円のサンドイッチに使って、差額の200円支払うという使い方もできます!
残念ながら、お釣りは出ないチケットなので、ちょっと300円超えたくらいの商品と交換する方がお得だと思います!
700円チケット
こっちの700円チケットはフード以外でも使えて、フラペチーノや、お湯を注ぐだけでコーヒーをお家で楽しめるスターバックスオリガミっていうコーヒー豆と交換できます!
普通のホットコーヒーだと390円(店内)しかしないので、ちょっと損かもしれません!
おうちにコーヒーフィルターとドリッパーある方なら640円の100gコーヒー粉と交換できるので、個人的にはおすすめです。
オリガミだとコップに設置して、お湯を注ぐだけなので、こっちも楽でオススメです。
1900円分チケットorオリジナルグッズ
このチケットは1900円分のコーヒー豆とかティー関連のグッズと交換できます!
コーヒー豆は種類によって値段が結構違うので、どうせなら一番高いコーヒー豆と交換することをお勧めします!(笑)
スターバックスサンドライドエチオピアシダマっていうコーヒー豆は1960円だそうなので、60円支払えば受け取ることができます!
もちろんハウスブレンドやフレンチローストなどの1320円のものと交換することもできます!
オリジナルグッズはポストカードやキーホルダー、レザーのIDカード入れなどと交換できるみたいです!
還元率

1starが税込54円ごとにたまるので、400starをためるには21600円必要となります。
1900円分のチケットが貰えるので、還元率は驚異の8.8%で、楽天カードもびっくりです。
ApplePayでチャージする方でクレカ引き落としなら、クレカのポイントもついて、10%近くになります。
ちな、700円チケットもらうためには、8100円必要で、約8.6%の還元率なので、全然700円チケットで交換してもお得です!
(300円チケットだと5400円必要で、約5.6% 50円カスタマだと1620円必要で、約3%還元)
Green会員とGold会員
アプリを入れると、Green会員となり、1年間に250starを集めると、Gold会員になれます。
正直Green会員だけでも、コーヒーのお替りが安くなったり、新商品を一足先に購入出来たりできるのですが、
Gold会員になると、月1回2倍のStarが貰える日があったり、誕生日に得点を貰うことができます。
250starは13500円を使うとなれるので、月約1100円ペースですね。月2回行けば確実にGold会員になれると思います!
まとめ
正直150starの700円チケットでも還元率えぐいので、アプリは入れておいた方がお得だと思います!
私は週1は必ずスタバ行くので、結構チケットぽんぽこたまって、結構いい思いさせてもらいましたw
皆さんもぜひ公式アプリ入れてみてください!(スタバのまわしものやん)
当サイトではほかにも大阪のおすすめカフェや作業しやすいスタバの店舗を紹介していたりするので良ければ覗いてみてください!
SNSもよければフォローお願いします!記事が更新されるとすぐに見ることができます!
この記事の内容を1分にまとめたYoutube Shortsもあるので、ぜひ見てみてください!