【AGA治療】21歳大学生が1年間治療してみた結果、、、【AGAスキンクリニック】
更新:2023/03/21
カテゴリー:college

Youtube
Youtube版更新しました!!
概要
私は2020年の10月からAGAスキンクリニックで治療を受けており、このページでは治療がどれだけ効果的なのか書いています。
少し興味はあるけど、値段も高額でどうしようか悩んでいるという人はこの記事を参考にしていただければ幸いです。
目次
治療の経緯
昔から髪の薄さを指摘されることが多く、少しコンプレックスを抱えていました。
当時大学3年生で、コロナで長期休暇となり、話を聞くだけのつもりでAGAスキンクリニックに行くことを決めました。
予約&初診
予約したのはAGAスキンクリニックの大阪西梅田院さんです。LINEで友達追加をして、ネット上で簡単に予約できました。
西梅田院は大阪第一ビルの3階にあります。3階にはあまり人はいないので、人目を気にせず入店できます。
一応梅田には大阪梅田院というJR大阪駅よりの店舗もあるのですが、スクランブル交差点の前にあり少し人目が気になるかもしれません。
お店の中には人がおらず少し待機していると、女の人が出てきて個室に案内されました。
アンケートを書いて5分後、看護師風の女の人が入ってきて、「いつ頃から気になりはじめましたか?」など簡単な質問がありました。
スタッフさんは全て女の人なので、結構恥ずかしかったです。
治療についての説明

その後、髪の毛が少なくなる原因の説明・AGAの治療法など1時間くらいの説明がありました。
最後にどの治療法にするか尋ねられます。値段の幅はとても広く、1年間で10万円~50万円のものまでありました。
飲む薬は「フィナステリド」「ミノキシジル」「サプリメント(亜鉛等)」の3種類あります。
簡単に言ってしまうと、「フィナステリド」は今ある髪の毛を抜けにくくする薬です。「ミノキシジル」は血行を良くして新しい髪の毛を生やす薬です。
「サプリメント」は上の2つの薬の効果を高めるための栄養が入ったものです。
一応、「ミノキシジル」を直接頭皮に注射する治療もありました。料金は下の表に書いてあります。
対面治療の場合の料金
1か月契約 | 半年契約 | 1年契約 | |
---|---|---|---|
フィナステリド1mg(ジェネリック) | 6200円 (初回3700円) |
||
Ⓐミノキシジル・Ⓑフィナステリド・Ⓒサプリメント | 各11000円/月 | 各8800円/月 | 各7700円/月 |
Ⓓデュタステリド | 13200円/月 | 11000円/月 | 8800円/月 |
ミノキシジル外用薬 | 22000円/月 | 17600円/月 | 15400円/月 |
ミノキシジルとフィナステリド配合の外用薬 | 24200円/月 | 19360円/月 | 16940円/月 |
※2022年8月現在、オンライン治療コースができているようで、より費用を抑えて薬を購入できます!
オンライン治療の場合の料金
1か月契約 | |
---|---|
Ⓒサプリメント | 3800円/月 |
Ⓐミノキシジル・Ⓑフィナステリド・Ⓓデュタステリド | 各5800円/月 |
(Ⓐミノキシジル+Ⓑフィナステリド)orミノキシジル外用薬 | 1万/月 |
(Ⓐミノキシジル・Ⓑフィナステリド・Ⓓデュタステリド・Ⓒサプリメントから3種類)or(Ⓐ~Ⓓのうち1種類+ミノキシジル外用薬) | 1.5万/月 |
タブレット2種類+リキッド | 2万/月 |
タブレット3種類+リキッド | 2.5万/月 |
私は大学生であまりお金がなかったので、3種類の薬を毎日飲み続ける1年で30万弱(23100円/月)のコースにしました。学割で10%オフがあったので、実際には約25万円、1か月約2万円になりました。
その後、薬の効果を見るための採血と現在の髪の毛の写真撮影をして、その日は終了しました。
初診後の感想
とりあえず話だけ聞いてみようと思って受診したのですが、最後の治療法を選ぶ段階で断るような雰囲気ではなかったので契約してしまいました。
最初に受付に人がいなかったり、説明が長かったり、契約したのが失敗のように思いながら帰りました。
あと、髪の毛をあげて撮影を行ったのですが、それがかなり恥ずかしかったです。
1か月後
初期脱毛

薬飲み始めると、初期脱毛っていうものがあるらしく、お風呂入るときに以前よりも髪の毛が抜けていました。
いま生えている髪の毛が抜けて、長く伸びやすいしっかりとした髪の毛が生えてくるために必要なステップだそうです。
1か月ちょうど経過したくらいには初期脱毛も収まり、以前の抜け毛の量よりも抜け毛が少なくなりました。
受診二回目
経過観察と採血のため、1か月後に受診することになっていて、また西梅田院さんにいきました。
かんたんなカウンセリングの後、再度採血を行い、10分程度でその日は終了しました。
スタッフさんに聞いたところ、皆さん1か月ほどで初期脱毛は収まるそうです。
3か月後
産毛が生える

初期脱毛は完全に収まって、前の生え際あたりから新しい髪の毛が生えてきました。
頭頂部は自分であまり目視できないので分かりませんでしたが、なんとなくちょっと生えてきたように感じます。
他にも髪の毛の伸びる速度が速くなったように感じ、美容室に行く頻度が3か月から2か月に変わりました。
以前は1か月たってもそんなにヘアスタイルが変わりませんでしたが、今は2倍くらい伸びる速度が早く感じました。
少し副作用
事前に説明を受けていたことなんですが、体毛も伸びる速度が増えてきました。
耳の下は前まで毛が生えてなかったのに、気づいたら10㎝くらい生えていました。
それ以外の薬のデメリットはいまのところなく、薬を毎日飲む必要があるのが面倒なことくらいでした。
6か月後
画像比較
新しく生えてきた髪の長さが約10cmくらいまで到達して、頭頂部・生え際共にかなり生えそろってきました。
半年経過時に、薬を貰いにクリニックを訪れると、半年経過後の写真比較をしてくれ、現在と半年前の自分の頭髪の状態を画像で出してくれました。
写真を見るとより生えそろってきたことを実感することができました。
思わぬメリット

これだけでもかなり良かったんですが、他人から言われて初めてメリットに感じた部分が1つありました。
それはまつげがかなり伸びたことです。男の人でまつげに気を配っている人は少ないと思いますが、意外と目の印象は重要なようです。
私はあまり目が大きいほうではありませんでしたが、まつげが伸びたことでぱっちりとした目の印象になりました。
1年後
更新するかしないか
当初の契約期間である1年間が経過しました。かなり私個人的に満足感が高く、更新したい気持ちが強くなりました。
下の画像が、1年前の頭髪と今の頭髪の状態です。かなり印象が変わったように見えると思います。

急に薬をやめてしまうと、髪の毛が急激に抜け落ちて元の状態に戻ってしまうとのことなので、更新することに決めました。
ある程度生えそろってきたので、今回はサプリメントを抜いて薬2種類を飲み続けるコースに変更しました。
それでも1年間に約16万円とかなり高額(大学生の自分からして)なので、かなり財布には痛手でした。
童卒

関係ないかもしれませんが、半年を少し過ぎたころに人生初の彼女ができました。童卒もその子ですることができました。
童卒について記事書いてますので是非そちらもご覧ください!!
また2年経過時には記事を更新しようと思います。
更新記事をすぐに見たい方はtwitter,instagramフォローしていただけると幸いです。
ただ、毎日飲むのがめんどうなので、早く研究が進んで、1か月に1回飲むだけで頭髪の状態を保てる薬が開発されてほしいです。
まとめ
オススメな人
20代の男性で、髪の毛が最近心配になってきた方はぜひAGAスキンケアに行くことをお勧めします。
ただ、薬が1年に約20万と高額+毎日飲まなければならない面倒さがあるので、軽度の症状なら食事や髪のお手入れで改善することを推奨します。
今回私が選んだ薬3種類を飲むコースは若い人向けで、もし効果が早く出てほしいorあまり効果が出にくい高齢な方は頭皮に直接注射をするタイプの服用をオススメします。
以上となります!当サイトでは他にもオススメのAGAクリニックや童卒やオススメの出会い系サイトについての記事も書いてるので良ければご覧ください!SNSもフォローお願いします!!



