【粗大ゴミ出し方】大阪市での粗大ごみの出し方まとめ

2022/07/10

カテゴリー:work

ゴミ箱のイラスト

概要

大阪市で粗大ごみを出す際には、申し込みをして指定日にごみを指定の場所に出しておく必要があります。

このページでは、①どのようなものが粗大ごみに当たるのかについてと②実際に粗大ごみを出す手順について紹介しています!

意外と手順は簡単で、1度読めば簡単に申込できると思います!そろそろ大掃除の時期で粗大ごみの申し込みが増えるので、早めに申し込みしておくことをお勧めします。

年末になると、粗大ごみの回収日が1か月後などになってしまいます。

目次

どんなものが粗大ごみ??

粗大ごみとは、家庭から出されるもので最大の幅が30㎝を超えるか、棒状のもので1メートルを超えるものとなっています。

引っ越しや大掃除などで大量に出されるごみも粗大ごみとなります。

しかし、これらに当てはまっていても、リサイクル対象の物は粗大ごみで回収してくれません

例)洗濯機・乾燥器・テレビ・電子レンジ・エアコン・冷蔵庫、、、

リサイクル対象のリスト

詳しくはこちらのページに書かれています。

リサイクル家電処理方法

リサイクル対象のごみを処分するには、
①フリマサイトで売る
②新品を買うときに下取りに出す
回収業者に依頼する
指定引き取り場所までもっていくをしなければいけません。

状態が良いなら①がおすすめです。ただエアコンなど配送が難しい場合、ジモティーなどの近所の人に売るサービスを利用すると良いと思います。

自宅まで引き取りにこれる方を募集すれば運搬する必要はありません。

新品を買い替える場合は、そのお店に下取りサービスがあるか確認すると良いでしょう。

もし状態が悪く、新品を買うつもりもないのなら③、④がおすすめです。③は取りに来てくれるのでとても楽ですが大体1万円くらいかかってきます。

④を選ぶ場合は、郵便局でリサイクル料金を支払い、シールを貰って指定取引所までごみを運びます。

リサイクル対象料金表

指定取引所はこちらから検索できます。

大阪市のサイトがかなりわかりやすいので、こちらもご覧ください。

粗大ごみを出す手順

ネットでの申請

粗大ごみの申請には、電話受付・インターネット受付・FAX受付がありますが、今回はインターネット受付について説明します。

理由は私が電話が苦手だからです。

こちらからインターネット受付に進めます。

利用者登録せずに進むこともできますが、2回目以降住所など入力を省略できるので登録することをお勧めします。

利用者登録画面1

上の利用者登録を押し、同意するを押せば、メールを登録するよう言われるので、よく使うメアドを登録しましょう。

その後、そのメールあてに登録メールが来るので、そのリンクを押して、名前・電話番号・住所を登録します。

利用者登録画面2

登録出来たら、ログインを押して、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

ログイン出来たら、下のほうに粗大ごみ申し込みというボタンがあるので、そこを押してください。

利用者登録画面3

その次のページを呼んで、「同意する」を押すと、ごみの内容と収集日を入力する画面になります。

名前と住所は自動で入力されていると思います。

利用者登録画面4

上の写真のところまでスクロールして、収集日とごみを選択します。

利用者登録画面5

丸のついている日にちから好きなものを選びます。

利用者登録画面6

左側で粗大ごみを検索すると、右側にリストが出てくるので、そこから選び+ボタンを押します。

すると、右上のところにごみが表示されるので、料金を確認して確定を押します。

利用者登録画面7

住所のところに収集場所を選ぶという項目がある場合は、丸印のついた収集場所を選びましょう。

当日もそこに粗大ごみを置いておけばよいです。必要事項を入力し終わったら、次へ進むを押しましょう。

そうすると最終確認画面になるので、申し込むというボタンを押せば完了です。登録したメールアドレスに確認メールが来ているか確認しましょう。

利用者登録画面8

ここに受付番号が書かれているので、控えておきましょう。

手数料券を買う

次に回収に必要な手数料券を購入します。

購入できる店舗は以下となっています。

手数料券取扱店舗

今回はセブンイレブンで購入しました。セブンの中でも取り扱いのない店舗があるので、店員さんに確認しましょう。

粗大ごみの手数料券何円分ほしいんですけど、と聞けば値段に応じた券を出してくれます。

手数料券はこんな感じです。

手数料券の写真

空欄のところに受付番号か、氏名を書いて、ごみに貼り付けます。

手数料券の写真

粗大ごみを出す

粗大ごみ収集日の前日になると、確認メールが届きます。

ごみは当日の9時(2022年4月1日から8時半に変わりました)までに出しておく必要があるので、前日の夜にでも出しておくと安心だと思います!

地図の丸印のところにごみを置いて完了です。あとは収集の方がごみを回収してくれます。

まとめ

以上となります!

内容を簡単にまとめると、リサイクル対象以外のもので大きすぎるものは粗大ごみで収集される。

ネットで氏名・住所・電話番号を登録し、ログインしてごみの内容と収集日、収集場所を選択。

その後セブンイレブンなどで手数料券を買って、受付番号を書き、ゴミに貼り付け、指定日に指定場所に出すという流れとなります。

慣れればとても簡単にできるので、是非やってみてください!

SNSもよければフォローお願いします!記事が更新されるとすぐに見ることができます!